お知らせnews

  • ★発熱または風邪症状(咽頭痛、咳、痰など)がある方へ(詳細はこちら
    発熱・風邪外来専用TEL:072-807-7300/070-8484-5670(完全予約制)
    48時間以内に発熱または風邪症状があった方が対象です。
    ネット予約と電話予約、2つの方法でご予約を承っています。電話予約については、当日9時予約開始となります。
    当院が受け入れ困難な場合には、恐れ入りますが他の医療機関に問い合わせください。12才未満の方は、まずは小児科にお問い合わせください。

    前の患者様の診察終了後の消毒・換気の関係で、予約時刻ちょうどのご来院にご協力ください。来院の際は、「保険証・医療証・診察券など」を手に持った状態で院内にお入りください。
    患者様の症状や希望などをもとに医師・看護師の判断で、新型コロナ抗原やPCR検査などを院内迅速で実施します。PCR検査結果は、「陽性(コロナ感染あり)」の場合のみ、翌営業日の昼12時までにお伝えします(翌営業日の昼12時までに連絡がない場合は「陰性」です)。当日中にPCR検査結果を知りたい方は、「特急コース」代金として追加で5,000円が必要です。

    ※検査については保険適用(公費適用はなし)
    【3割負担の場合】新型コロナPCR検査 2,550円/新型コロナ抗原検査 1,410円/インフルエンザ検査 920円 

    ★当院の診療について(予約優先制)
    ・院長の一般内科予約は、電話でのみ承ります(ネット予約は不可)。
    ・宮川Dr(循環器内科)は女性医師です。
    ・「再診」で「院内血液検査あり」の患者さんについては、採血のため予約時刻の20分前にご来院ください。

    ★「医療脱毛」
    始めました
    医療脱毛対応専用TEL 080-4011-5670

    当院は厚生労働省認定の最新鋭脱毛器(ジェントルマックスプロ;GentleMax Pro)・確かな脱毛施術を用意しております。まずは「ワキ」などから医療脱毛を始めませんか?
    毛根までしっかり届く医療脱毛は、エステの光脱毛に比べて効果は高く、最小限の期間・回数で永久脱毛を達成します。
    また当院は「高額なセット料金」の設定はなく、低価格の都度払いプランのみ設定しています。コスト管理を徹底し、「安心して受けられる1回価格」を実現しました。金銭面や時間の余裕がある時に、自分のペースで脱毛を進められます。 
    詳細についてまずはこちらの「医療脱毛」詳細ページをご確認いただき、お気軽に問い合わせください。ご予約はこちらからお願いします。

    自費での新型コロナウイルス PCR抗原検査について
    当院の自費の新型コロナ検査については、電話でのみ予約を承っています。
    当院では、院内迅速で新型コロナウイルスのPCR検査抗原検査を実施しています。PCR(特急コース)は当日中(最短2時間)、抗原は15分で即日結果報告します。

    各種 抗体検査 ワクチン予防接種 自費注射/内服については こちら
    入職前、実習前などで健康診断、抗体検査、ワクチン予防接種(B型肝炎、麻疹、風疹、おたふく、帯状疱疹など)が必要な方は当院まで。

    電話再診 をご希望の方は こちら を必ずお読みください。
    スポーツ内科の患者様は「電話再診」を利用可能です。
    電話再診とは、当院から患者様に電話・診察し、必要なお薬は院内処方し配送する制度です。電話再診には、事前に予約が必要です(予約サイトはこちら)。

  • ★当院呼吸器内科では主に気管支喘息、肺気腫を診療しています
    長引く咳は気管支喘息(ぜんそく)の可能性あり!~

    当院 呼吸器内科では、春(スギ・ヒノキ)・秋(ブタクサ・ヨモギ)の花粉症や、風邪や寒暖差、季節の変わり目をきっかけに起こる気管支喘息、喫煙者に認められる肺気腫(タバコ肺)などを診療しています。気管支喘息も肺気腫も、息切れや咳、痰などの症状について詳しく問診した後、呼吸音を聴診し、必要に応じて肺機能検査など実施します。適宜、吸入薬などを処方し、症状改善を図ります。
    長引く咳や息切れなどでお困りの方は、当院 呼吸器内科までご相談ください。

    ★当院循環器内科では、動悸・息切れ・高血圧など診療しています
    心臓エコーも実施可能!心臓や血管の状態を正確に評価~

    健診で指摘された高血圧を放置していませんか?高血圧は、それ自体ではほとんど症状がないですが、長年放置していると動脈硬化から心臓や脳の血管の病気につながるリスクがあります。高血圧について気軽にご相談ください。
    また動悸・息切れ・胸痛などの症状のある患者様には、心臓エコー検査、24時間心電図検査、下肢血流検査などで心臓や血管の状態を把握し、適切な治療に結び付けます。動悸、息切れなどの症状でお困りの方は、まずは気軽に当院 循環器内科までご相談ください。

  • 当院では医療脱毛を実施しています。
    厚生労働省承認機器(ジェントルマックスプロ)による効果的な医療脱毛で、短期間で永久脱毛を見込めます。価格については「高額なセットプラン」の設定はなく、「低価格の都度払いプラン」のみご用意しております。詳細は以下をご覧ください。

    ご質問は以下の電話番号におかけください。
    医療脱毛対応専用TEL 080-4011-5670
    ネット予約はこちらからお願いします。

    【施術可能時間帯について】
    初めての方:月、水、金・・・9:30~13:00、16:00~19:00
            火、木・・・9:30~13:00
              土・・・9:30~13:00、14:00~17:00

    2回目以降の方:月、水、金・・・9:30~13:00、16:00~19:00
             火、木、土・・・9:30~13:00、14:00~17:00

    ※初めての方は火、木の午後はご予約できませんのでご注意下さい。                         

    ※当日予約について※
    当日に空きがあればご予約可能となりますので、お電話にてお問合せを
    お願いいたします。TEL:080-4011-5670(脱毛の予約のみ)
    当日予約はネットでは受け付けておりませんので、ご注意ください。

    【低価格の都度払いプラン!】
    「安心して続けられる1回価格」を実現しました。
    金銭面や時間の余裕がある時に、自分のペースで脱毛を進められます。

    【料金表】
    各部位の料金についてはこちら
    例)両ワキ1回3,300円/デビュープラン(ワキ・肘下・膝下)1回22,000円

    【機器紹介】
    point1.厚生労働省から承認された機器
    政府機関に承認されたジェントルマックスプロという医療レーザーのみを使用しています。
                                                               
    point2.波長の異なる2種類のレーザーを1台に搭載
    アレキサンドレーザーとヤグレーザーの2種類のレーザーを出力でき、アレキサンドレーザーはメラニン色素に強く反応するので濃くて太い毛に効果大で、痛みが少ないのが特徴です。一方ヤグレーザーは薄い毛から濃い毛まで幅広い毛質に対応し、日焼け肌や色素の濃い部位にも照射できます。

    point3.照射時の痛みを軽減させる冷却システム
    コンピュータ制御により、レーザー照射の直前に冷却ガスがミストのように吹き出し、肌表面を瞬間的に冷やしてくれるシステムです。冷却システムはレーザーの熱による肌への刺激を抑えてくれるという機能と、肌を瞬時に冷やすことで知覚を鈍くさせ、痛みを感じにくくするという機能があります。  

    【注意事項】
    ・施術する部位は必ず事前に剃毛処理を行って来院してください。
    ・毛抜きやワックスでの脱毛処理は行わず、シェーバーで剃毛処理を行ってください。
    ・院内で剃毛される際は、別料金で¥2,200/部位となります。ただしVIOの剃毛は院内では実施できません。VIOを剃毛されずに予約当日に来られた場合は施術不可となりますのでご注意ください。
    ・生理中の脱毛は肌トラブルが出現する可能性が高いため避けていただくのが無難です。また、生理中のVIO脱毛は実施できませんので、予約の際はご注意ください。
    ・施術部位の日焼け止めや化粧品は、必ず施術前に落としてください。
    ・18歳未満の方はカウンセリング時に親権者様の同席が必要となります。                                               

    【説明書・同意書のダウンロード】
    同意書の内容に同意いただける方は同意書に署名していただき、初回のカウンセリング時にお持ちください。お持ちいただくことで、待ち時間が短縮でき、スムーズにご案内できます。
    医療脱毛レーザー治療説明・同意書

                      

                                                     【Q&A】
    Q1.どのくらいの回数通えばいいですか?
    A.
    毛には成長期→後退期→休止期という毛周期(毛の生え変わるサイクル)があり、それぞれの周期の毛が混在しています。照射により生えてこないように脱毛できるのは成長期の毛のみです。そのため、個人差はありますが、1度の照射のみでは脱毛効果が不十分であるためある程度回数を重ねることで効果が実感できます。

    Q2. 施術期間はどれくらい空けた方がいいですか?
    A.
    毛周期(毛の生え変わるサイクル)は個人差がありますが、照射間隔は概ね、顔は1ヵ月~1ヵ月半、体は1ヵ月半~2ヵ月をお勧めします。 

    Q3. 痛みはありますか?
    A.
    痛みの感じ方には個人差がありますが、ゴムではじかれる程度の痛みを感じる方がほととんどです。体毛が太くて濃いVIOやワキ、また、顔は皮膚が薄く骨に近いため、比較的痛みを感じやすいですが、回数を重ねるごとに毛量も減り、細く薄くなっていくのが実感できるため、徐々に軽減する方が多いです。ご心配な方には麻酔もご用意していますのでご安心ください。

    Q4.施術を受けられない人は?
    A.
    ・755nmもしくは1064nmの波長域の光に過敏な、または光過敏症の既往がある方
    ・単純ヘルペス1型または2型の活動病変を有する方
    ・施術部位に悪性腫瘍がある方
    ・開放創や感染創、乾燥がある皮膚
    ・刺青、アートメイクがある皮膚上
    ・黒子、シミ、乳輪、色素沈着などの色素の濃い部位
    ・2ヵ月以内に強い日焼けをされている方
    ・妊娠中の方、またはその可能性がある方
    ・当日の肌の状態を確認し、医師が施術不可と判断した場合

    Q5.未成年でも施術を受けることはできますか?
    A.
    小児は中学生以上から施術可能です。18歳未満の方はカウンセリング時に親権者様の同席、親権者様の同意書が必要となりますので、親権者様にご記入いただき、カウンセリング時にお持ちください。

    Q6.支払い方法は何がありますか?
    A.
    現金一括払い、またはクレジットカード(一括、分割払い)も可能です。

    【紹介特典について】
    ご家族やご友人を紹介していただくと、紹介する方、される方、どちらにも脇・両手背・両足背いずれか1回無料で施術を受けられます。 お1人様3人まで紹介していただけます。デビュープラン、スタンダードプランに含まれる部位につきましてはご利用いただけません。また、値引きにはご使用いただけません。

    【問い合わせ】
    ご質問は以下の電話番号におかけください。
    医療脱毛対応専用TEL 080-4011-5670
    ネット予約はこちらからお願いします。

                                                                                                                                          

              

     

                                      

     

  • ★ゆうき訪問看護ステーション★
    2022年10月、宮之阪駅近くにオープンしました!
    ゆうき内科との連携もバッチリ!

    【特集記事:ゆうき訪問看護ステーションの想い】
    ぜひご一読ください!

    ★利用者様増加に対応するため、看護師1名を募集しています★
    【業務内容】
    ・健康状態の観察(バイタルチェックなど)
    ・療養上のお世話(各種介助、清拭、足浴など)
    ・医療処置(点滴、注射、血糖値測定、吸引、褥瘡予防など)
    ・医療機器の管理(呼吸器管理など)
    ・終末期看護 など
    ※20~40代の看護師が活躍中!訪問看護の経験は問いません。内科病棟経験のある方、優遇。ブランクがあるNs.もまずはお問い合わせください。
    【勤務時間】
    月~金曜 ※原則、土日祝休み ※土日祝のオンコールあり(当番制)
    8:45~17:30(休憩45分)
    【給与】
    月額28~38万円 ※経験、スキル、オンコール回数などにより決定
    【問い合わせ】
    まずはTEL 072-805-9160 または yuki.houkann@gmail.com までご連絡ください(担当:田中)。

    私たちが目指すのは…
    【患者様・
    ご家族の想いに寄り添った、心をつなぐ在宅医療】
    病院での療養生活からの在宅復帰や、不安を抱え過ごされる方々が、住み慣れた地域で安心して在宅生活を継続できるよう、看護師とリハビリスタッフがチーム一丸となり、サポートいたします。

    【管理者よりごあいさつ】
    はじめまして。令和4年10月、増え続ける在宅医療のニーズにお応えするため「ゆうき訪問看護ステーション」を開設いたしました。 病院からの在宅復帰や、住み慣れた地域・ご自宅での療養生活を実現できるよう看護師とリハビリスタッフがチーム一丸となり密な連携でサポートさせていただきます。それぞれの専門職が役割を果たし、スタッフ間での迅速な情報共有と対応を大切にしています。
    各職種で連携することにより、専門性の高いきめ細かい丁寧なケアをお届けできます。地域を繋ぐ架け橋となり、ご利用者様、ご家族様の想いに寄り添い、諦めていた一歩をお手伝いさせていただきます。
    ご利用者様が安心して住み慣れた生活に戻ることができるよう看護師とリハビリスタッフが体調管理や生活への安心を提供し、役割や生きがいへのチャレンジを支援していきます。
    ゆうき訪問看護ステーションに出会い、楽しい在宅生活が送れた!と笑顔をお届けできるように、地域の皆様との関わりを大切にしていきます。

    必要なサービスを必要な人に手厚く!
    一般常識にとらわれない在宅ならではの生活を!

    ご自身のこと、ご家族のことで何かお困りのことがございましたらぜひ一度ご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします。

    【ゆうき訪問看護ステーション 4つの強み】
    POINT1
    ゆうき内科との連携

    POINT2
    利用者様を中心とした理想的な連携
    〜訪問診療、ケアマネージャー、薬局などの架け橋に〜

    POINT3
    いつでも安心を提供
    〜24時間365日の緊急対応〜

    POINT4
    呼吸療法認定士が在籍
    〜呼吸リハビリ、在宅酸素はお任せあれ〜

    【主なサービス内容】
    食事・トイレ・入浴などの介助・指導
    点滴・吸引
    胃ろうなどの医療的処置
    お薬管理
    呼吸リハビリ・在宅酸素・人工呼吸器などの管理
    ターミナルケア
    住環境へのアドバイス
    介護・認知症の相談
    在宅医療との連携

    【対応エリア】
    枚方市全域 ※一部、枚方市外も対応可

    【ご利用の流れ】
    ①お問い合せ
    まずはお気軽にお問い合せください。TEL 072-805-9160

    ②ご相談
    スタッフがご自宅に訪問し、お身体や生活の状況、ご要望を確認。訪問看護サービスのご説明を行います。

    ③ご契約
    ご利用頂くことが決まりましたら、事業所の体制等についてご説明させていただき、ご契約を取り交わします。

    ④訪問開始
    ご利用者さま個々のプランに合わせて、定期的に訪問いたします。

    <費用について>
    ★介護保険適用の方
    1割負担の場合1回あたり
    20分以上30分未満の場合
    要支援1・2 482円/要介護1〜5 503円

    ★医療保険適用の方
    1割負担の場合1日あたり
    週3回までの訪問(基本療養費+管理療養費)
    基本療養費 555円
    管理療養費
    月の初日 744円/2日目以降 300円

    【アクセス】
    事業所番号 2762491153
    住所 枚方市宮之阪2-18-1-102
    TEL 072-805-9160
    FAX 072-805-9161

     

     

  • このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

  • 【当院の電話再診について】→詳しくは こちら をクリック

    スポーツ内科の患者様は「電話再診」を利用可能です。電話再診とは、当院から患者様に電話・診察し、必要なお薬は院内処方し配送する制度です。

    電話再診をご希望の患者様は、事前に予約が必要です。
     スポーツ内科の電話再診予約は予約サイトで受付中。
     予約時刻から1時間以内に、当院から患者様にお電話します。
     例)11時予約→11~12時の間に電話が入ります

    ②お薬は原則、院内処方(お薬を梱包して配送)とします。
     電話再診は、通信やお薬の配送に手数料が発生しますのでご了承ください。
     院内処方の手数料:1,500円 (院外処方の手数料:750円)

    ③お支払いは原則、クレジットカード決済です(クレカ情報の登録方法はこちら)。
    クレジットカード情報の登録画面に進む

  • 一般内科初診は 「病院なび」 からもご予約可能です。

    【病院なび ゆうき内科予約ページ】https://www.489map.com/helios/A2132242/reserve/syoshin
    【病院なび ゆうき内科紹介】https://byoinnavi.jp/clinic/274281

  • 当院では以下の自費診療を実施しています。
    費用など詳細は
    こちらをご覧ください。
    ご予約の際は、「自費診療の相談をしたい」とおっしゃってください。

    【各種 抗体検査・ワクチン予防接種】

    当院は各種抗体検査・ワクチン予防接種を積極的に実施しています。

    ・A型/B型肝炎 ・風疹 ・麻疹 ・水痘 ・おたふくかぜ などです。

    看護系・医療系・教育系などの学生・社会人の皆様、入学前・実習前・留学前などで各種抗体検査やワクチン接種が必要な場合、当院まで気軽に相談ください。

    予防接種については、接種希望日の2日前までに必ずお電話でご予約ください。 新型コロナウイルスワクチン予防接種は、当院ではなく枚方市が予約を管理します。

     
    【自費注射・内服】
    にんにく注射、シルデナフィル(ED薬バイアグラのジェネリック)・シアリス・プロペシア(男性型脱毛症治療薬)・ザガーロ・エルカルチン・トリキュラー(ピル)内服 などに対応しています。

     

  • 当院へのアクセス(道順)がわかりにくい方は、

    ≪徒歩の方はこちら≫ ≪お車の方はこちら≫ 

    をクリックして確認ください。

    道に迷われた場合はお気軽にお電話ください(072-807-7300)。

  • 「ドクターズ・ファイル」から取材を受け、記事掲載されました。
    院長の想いが詰まった内容ですので、ぜひ一度ご覧ください。

    「ドクターズ・ファイル 取材記事」は こちら をクリック

クリニック概要INFORMATION

ゆうき内科・スポーツ内科 〒573-0031 大阪府枚方市岡本町7番1号ビオルネ4

ゆうき内科・スポーツ内科

[所在地]

〒573-0031  大阪府枚方市岡本町7番1号 枚方ビオルネ4階
Google Mapで開く

[アクセス]

当院は、原則として中学生以上を診療しています。ただし診療内容によっては幼稚園児(予防接種)、小学生(風邪や小児喘息、スポーツ内科疾患)も対応可ですので、お問い合わせください。


診療時間

午前9:00 – 13:00


9:00〜17:00まで診療

午後16:00 – 19:00

休診日 : 火曜午後、木曜午後、日曜・祝日

当院は予約優先制の内科クリニックです

当院は予約優先制の内科クリニックです。出来る限り前日までにご予約の上、お越しください。
当日予約や予約なしの患者様につきましては、待ち時間が発生する可能性があることをご了承ください。